丸良興業に160tのクレーン車がやってくる!
こんにちは。
クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレーンクレーンの作業・手配を手がけている東京大田区の丸良興業です。
2025年も明けてすぐ、丸良興業でビッグニュースがありました!
それは丸良興業の未来を大きく左右する(?!)重要な出来事です。
一体何があったのでしょうか……?
160tクレーン導入【1】
160tがやってくる!気になるスペックは?何ができるの?




































































冗談はさておき、本当にビッグニュースなんだよ!
なんと、丸良興業史上、最大級のクレーン車がやってきます!
160tですよ、 160t!
天まで届く高さだよ!























大きな買い物ですね。お値段も相当だったのでは。丸良興業の体力を感じます。買えるってことが素晴らしい!






















これから月々の高いお支払いが始まるけど、こうなったら頑張るしかないよね。













































ブームを装着した状態での公道走行が可能なことが最大の特徴だと思うよ、
いちいち組み立て・分解しなくていいから楽チンだよ。これは嬉しいことだよね。
それからブームが長いこと。クレーン自体が大きいから当たり前っちゃ当たり前なんだけど 伸縮ブームは最長66mあるので、かなり高いところの作業でもこれ一台で済んでしまうんだ。ビルやマンションの工事だけではなく、例えば風力発電やプラントなどのインフラ工事なんかでも活躍すると思うよ。
とにかくオールテレーンクレーンではクラス最大級だから、今まで吊れなかったものが吊れるし、それがあるってだけで可能性が広がるよ。
160tクレーン導入【2】
ブームを外さないで走れる=時短にも繋がる!




















































































































































































それからトレーラーが入ってきて、トレーラーでブームを吊るでしょ、
それからブームとトレーラーのシャーシをドッキングさせるでしょ、
それから油圧ホースつけるでしょ、それからフックをつけるでしょ、
それでやっと稼働できるわけ。
さらに、作業が終わったら解体があるからね。これらの逆プロセスを
全部やるわけ。













































それに公道でやる作業の場合、組み立てと解体があるから1日で作業が全部終わらないってことも多々あったんだよ。1日目は組み立て+作業、2日目は作業+解体、って感じにね。でも、組み立て・解体がなくなると1日で作業が終わるから、2〜3時間の時短どころか1日の時短になるよね。













































160tクレーン導入【3】
気になるお値段を聞いてみた!
























































































































































































































































160tクレーン導入【4】
誰が乗る?ベテランオペレーター?それとも若手?























丸良興業にはベテランから若手まで、有能なオペレーターがたくさん在籍していると思うのですが、もう乗る人は決まっているんですか?






















百戦錬磨のベテランオペレーターが適役って思うかもしれないけど、意外と彼らの意見は違って「若手に乗ってもらった方がいいよ!」って言っているんだ。







































































































































160tクレーン導入【5】
丸良興業は安全第一。急がず、慌てず、確実に。













































人や自転車それからバイクとの接触事故に関しては、本当に気をつけなくてはいけないんだ。













































安全会議でいつも言っていることなんだけど、とにかく急がなくていい。無事に現場について、そして無事に帰ってこれれば、それだけで十分だから。
ゆっくり確実にやることが大事なんだとつくづく思うよ。
大型重機の運搬の際は、ぜひ丸良興業にご用命ください!
160tクレーンが仲間入りし、ますますパワーアップした丸良興業。
新入社員もコンスタントに入社し、2025年は大きく飛躍しそうです。
大規模建設現場における大型重機の運搬や、高所作業を伴うインフラ工事などを予定している建設会社の皆さま、ぜひクレーン作業は丸良興業にご用命ください。ご相談、お問い合わせも随時歓迎いたします!