MENU

  • 丸良興業有限会社

    03-3765-6544/info@net-maruyoshi.com

  • 事業内容
    • トータルサポート
    • スカイボックス
    • 工事部
    • 作業事例
  • 事業内容
  • -トータルサポート
  • -スカイボックス
  • -工事部
  • 取扱重機
  • 性能表/CAD
  • 料金表
  • 取扱重機
  • 性能表/CAD
  • 料金表
  • 会社概要
    • 丸良品質
  • 採用情報
    • スタッフ紹介
  • 最新NEWS
    • 動画集
  • 会社概要
  • -丸良品質
  • 採用情報
  • -スタッフ紹介
  • 最新NEWS
  • -動画集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 毎月SNS更新中

  • 丸良興業インスタグラム
  • 丸良興業TikTok
  • 丸良興業YouTube

お知らせ

News

「理念に共感したから丸良興業を選んだ」〜7月に入社したばかりの鈴木に日々のあれこれを聞いちゃいました!

  • 2023年9月8日
    • お知らせ
    • クレーンコラム

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

こんにちは。
クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレーンクレーンの作業・手配を手がけている東京大田区の丸良興業です。

今回お話を聞いたのは、入社2ヶ月目の新人クレーンオペレータ、鈴木です。大きな体に柔和な雰囲気、23歳とは思えない落ち着きのある鈴木はクレーン業界に入る前は専門学校にて医療系の勉強をしていたとのことで、まさに異色の経歴の持ち主です。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

医療機関から内定までもらっていたにもかかわらず、一念発起してクレーン業界に飛び込んだ鈴木。何が彼を駆り立てたのか。なぜ丸良興業を選んだのか。根掘り葉掘りじっくり聞いちゃいました。ぜひ最後までお読みください!

▽動画で見たい方はこちら▽

目次
  • 医療系からの転身!? 決断を後押ししたのは親友の一言
  • 丸良興業の印象は、そこで働く人の明るさと優しさ
  • 一日でも早く戦力になりたい。先輩方と肩を並べて活躍することを目標に、日々貪欲に学び続ける

医療系からの転身!? 決断を後押ししたのは親友の一言

いきなりですが、体格いいですね! 何かスポーツをやっていたのですか?
スポーツはいろいろやっていました。あれこれやりすぎましたね。
幼稚園から中学卒業まで極真空手、並行して水泳も3年ほどやりました。さらに小学校高学年から中学卒業まで野球もやっていました。

ところが、野球で左目にデッドボールを受けて左目が見えにくくなってしまったので野球は諦め、高校からはバスケをやりました。高校卒業からは何もやっていないので、ブクブク太ってしまい、今この状態です(笑)。

太っては見えないですよ。がっしりと言うか……(笑)。
いやいや、高校から20〜30kg太りましたから!なんとかしないとですね。
でも、今もいい感じですよ。安心感があります(笑)。では、そろそろ本題にいきますね。鈴木さんは7月に入社したばかりですが、年齢はおいくつですか?
23歳です。マルヨシには7月16日に入社したのですが、なんと入社してすぐにコロナに感染して1週間休んでしまったので、まだ正味1ヶ月くらいしか出社していないですね。
それは大変でしたね。鈴木さんの経歴を教えていただきたいのですが、高校を卒業されてからは何をやっていましたか?
高校卒業後は医療系の検査技師になるための専門学校に進学しました。検査技師というのはレントゲンやMRIの技師です。クレーンオペレーターとは程遠いですよね。医療系に進もうと思ったのは、母の教えがあると思います。

母の実家は公務員家系だったので、母は昔から安定した職業につくことを勧めていました。その影響で医療系を選択したのですが、3年間勉強をしてもいまいちピンとこなかったのが正直なところです。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

それでも就職活動だけはして内定もいただいたのですが、「本当に自分のやりたいことはこれなのかな?」「検査技師の仕事をしても面白いって思えないのではないか?」と疑問が沸々とわいてきて、思い切って方向転換をすることにしました。

すごい!勇気ある決断ですね!自分をちゃんと持っている感じがします。
いえいえ、実は自分は優柔不断ですよ。しかし、自分の親友がものすごく決断力のある人なので、彼に背中を押された部分もあります。

彼に悩みを聞いてもらった時、「好きなことやれよ。なかったら探せよ」ってスパッと言われちゃいました。そうなったら、いつまでもズルズルと好きでもない勉強をするわけにもいかないので、専門学校も途中でやめることにしました。

いきなり決断しちゃったのですね。お母様はびっくりしたんじゃないですか!ご両親はなんて言いました?
父に関しては、「好きなことをすればいい」と応援してくれました。厳しい父ではあるのですが、自分のことをしっかりと見てくれている人なので決断を尊重してくれました。

母も意外とあっさりと、「じゃあそうすれば」って感じでしたね。学校を卒業して手を離れたので、自分の人生は自分で決めればいいと思ったのでしょうね。内心はもっといろいろあるかと思いますが、反対することもなかったです。

それはすごい! 普通はそうはならないですよ!素敵なご両親ですね。
そうですね。こればかりは本当に感謝しています。

丸良興業の印象は、そこで働く人の明るさと優しさ

そこからどのようにしてクレーン業界へ気持ちが傾いていったのですか?
内定を辞退した時はまだやりたいことが明確ではなかったので、とりあえずバイトはしながら考えようとオートバックスで働くことにしました。

もともと運転は好きだったので、車関連のバイトにしたのですが、働いているうちに「運転を仕事にしたい!」って思うようになり、だんだんと方向性が定まっていきました。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

では一体、運転を仕事にするには何があるんだろうって考えたときにトラックの運転手を思い付きましたが、深夜の長時間運転が自分にはできるかどうか不安でした。

そこで、運転はするけれど長時間ではない仕事を考えたときにクレーンオペレーターの仕事がいいのではないかと思ったのです。

クレーンは車を運転するのとはわけが違いますし、きっと車よりも難しいので、クレーンオペレーターになって操縦を極めてみるのはやりがいがあるんだろうなと思いました。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

なるほど。もともと運転は好きだったのですね。しかし、異業種からの転身なので、当然無資格ですよね。
活動をしている時は無資格でしたが、丸良興業に就職が決まってから入社するまでに必要な資格は取得しました。

入社前にも関わらず、会社(丸良興業)が資格取得のためのお金を支給してくれました。

実は免許や資格を取ることは大好きで、知らないことはどんどん吸収したいって思っているので、本当にありがたかったですね。

ところで丸良興業のことはどこで知ったのですか?
インターネットで知りました。クレーン会社のホームページはたくさんありますが、丸良興業のホームページは他と違って印象に残りましたね。

ここまで会社の内情がわかるサイトは他にはなかったです。働いている人の様子、社長の人柄、社風などがリアルの描かれていて、どのような会社なのかがよく伝わりました。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

最初にある程度のことがわかったので、見学も申し込みをするときも安心でした。

実際に見学に来て、どんな印象を持ちました?
まず、社長が明るい!これが一番印象的でした。明るくてポジティブで優しくて、こんな人が社長だったら、きっと良い会社に違いないと思いましたね。

社員の方々もフレンドリーで、見学に来ただけの自分をご飯に誘ってくれたのもびっくりです。まだ入るかどうかわからないのに、その時はしれっとご飯をご馳走してもらっちゃいました。

それはなかなかないですね!見学ではいろいろ見たり聞いたりしたと思うのですが、最終的に「ここで働こう!」って思った決め手は?
やはり、社長の人柄ですね。先ほども言いましたが、とにかく明るくて元気。しかし、さすが社長だなって思ったのは、しっかりと目配りもされていて、社員のことをすごく気遣っているところです。

さらに社員だけではなく社員の家族、そして取引先のことまでも考えているので、すごい人だなって思いました。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

会社の雰囲気は社長で決まる面もあるじゃないですか。そのような意味で、丸良興業の雰囲気は本当に明るい。そこは惹かれましたね。

給与などの待遇よりも、社長の人柄が大事だったということですか?
そうですね。給与面に関してはある程度の水準を満たしていればいかなと。それよりも、生活の時間の大半は会社で過ごすことになるので、その環境こそが大事だと思いました。

会社がブラックだったりするとストレスですし、また社員の物腰がきつかったり言葉が荒々しかったりするもの好きじゃないので、雰囲気の良さを重視しました。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

実は医療機関の内定を辞退した理由は、そこにもあります。その会社に見学に行った時に、先輩の言葉遣いや態度が威圧的で、一緒にいて気持ちのいいものではありませんでした。それが社風にもあらわれていたので、ここで働く気にはなれませんでした。

どのような会社で働いているかってことが、その人がどのような人間かってことを表したりしますよね。そのような意味で「ここで働いている自分」に納得できるところを選びました。

一日でも早く戦力になりたい。先輩方と肩を並べて活躍することを目標に、日々貪欲に学び続ける

実際に入社して嬉しかったことなどありますか?
話が合う人が多くいることは嬉しいです。クレーンオペレーターには乗り物好きの方が多いですよね。車通勤やバイク通勤をしている先輩方もたくさんいるので、みなさんよく愛車のお話をされています。

自分も乗り物が好きなので、そのような話が日常的にできるのはすごく嬉しいです。先輩方が気さくでフレンドリーなので、入社したばかりの自分も話に入れるってことも嬉しいですね。

今の意気込み、そして今後の目標を教えてください
まだ本当に駆け出しなので、まずは事故を起こさないことを目標にしています。クレーンの操縦は車とは全く勝手が違うので、現場に出ると緊張の連続です。

今はとにかく自分のペースで落ち着いて作業して、事故を起こさずに現場を終えることができればいいと思っています。

丸良興業クレーンオペレーターインタビュー

入社してからまだ2ヶ月も経っていないので、目標はこれからどんどん出てくると思います。これからも貪欲に勉強して、一日でも早く丸良興業に主戦力となって先輩方と方を並べて活躍したいですね。

活躍期待しています!今日はありがとうございました!

ご相談やお問い合わせはこちらから

クレーンの仕事に興味のある方は、いつでもお気軽にご相談ください。

お問合せ

 

< お客さまが驚く!丸良興業の目指すミライ【東京のクレーン会社】 現場監督で将来性が心配なら!セカンドキャリアはこれだ! >

最新記事

  • 丸良興業160tクレーン車

    • 2025年2月6日
      • お知らせ
      • クレーンコラム

    丸良興業に160tのクレーン車がやってくる……

    こんにちは。 クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレー …

    • 2024年11月13日
      • お知らせ
      • クレーンコラム

    【中古クレーン1台で創業】自社で整備する丸……

    こんにちは。 クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレー …

    • 2024年7月4日
      • お知らせ

    丸良興業が、東京青年会議所(JCI東京)の……

    こんにちは、丸良興業有限会社です。 弊社はこの度、公益社団法人 東京青年会議所(JCI東京)の協賛企業になりま …

    • 2024年5月28日
      • お知らせ
      • クレーンコラム

    ぶっちゃけ、営業(クレーンマネージャー)の……

    こんにちは。 クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレー …

一覧へ

    • ラフテレーンクレーン/オールテレーンクレーンの作業・手配は丸良興業有限会社にお任せください!
    • 【ラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーンは丸良興業有限会社】

      〒143-0015 東京都大田区大森西1-9-19-106
      TEL : 03-3765-6544/FAX : 03-3765-6520
      MAIL : info@net-maruyoshi.com

    • 子供から大人まで約500名がプレーしているサッカーチーム「ZION FOOTBALL CLUB」
      を応援しています!

      • トップ
      • 事業内容
      •  -トータルサポート
      •  -スカイボックス
      •  -工事部
      • 取扱重機
      • 性能表/CAD図
      • 料金表
      • 作業事例
      • 依頼の流れ
      • 会社概要
      •  -丸良品質
      • 採用情報
      •  -スタッフ紹介
      • 最新NEWS
      •  -動画集
    • お問い合わせ

Copyright © 2015 MARUYOSHI KOGYO CO.,Ltd. All Rights Reserved.

LINEで相談