MENU

  • 丸良興業有限会社

    03-3765-6544/info@net-maruyoshi.com

  • 事業内容
    • トータルサポート
    • スカイボックス
    • 工事部
    • 作業事例
  • 事業内容
  • -トータルサポート
  • -スカイボックス
  • -工事部
  • 取扱重機
  • 性能表/CAD
  • 料金表
  • 取扱重機
  • 性能表/CAD
  • 料金表
  • 会社概要
    • 丸良品質
  • 採用情報
    • スタッフ紹介
  • 最新NEWS
    • 動画集
  • 会社概要
  • -丸良品質
  • 採用情報
  • -スタッフ紹介
  • 最新NEWS
  • -動画集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 毎月SNS更新中

  • 丸良興業インスタグラム
  • 丸良興業TikTok
  • 丸良興業YouTube

お知らせ

News

24歳クレーンオペレーターが一戸建て購入(車庫付き)、丸良興業の新入社員の軌跡

  • 2021年4月11日
    • お知らせ
    • クレーンオペレーターになりたい人のための入門講座
    • クレーンコラム

こんにちは東京都大田区を中心に全国にラフテレーンクレーン(ラフタークレーン)及びオールテレーンクレーンをオペレーター付きで手配する丸良興業です。

今、建設業への就職を志している方にお伺いしたいことがあります。

皆さんは、どこまで自分の未来に予想図を描かれているでしょうか。

先輩や友達に誘われ、何となく入社する会社の輪郭が見えている方もいれば、まだ具体的な職種が決まっていない方もいらっしゃることでしょう。
 
いずれにせよ「働いた分だけ給料として還元されること」がモチベーションになるという方は多いはず。

新人として入社し、何年後にどんな仕事でどれだけ稼げているのか……。

建設業に身を置くのであれば、入社する会社の詳細や、先輩の事例を知っておいて損はないはずです。

本日は丸良興業で大活躍中のクレーンオペレーターを一人ご紹介します!

高校卒業後に19歳で入社。

若干24歳にして東京に「車庫つき、3階建て一軒家」を購入。

弊社のオペレーター『平田』の歩みと共に弊社の待遇もお伝えします。

自分の将来を描くための参考にしていただけたらと思います。

 

山の伐採をしていた高校生が「60tラフター」に乗るまでの5年

宮崎県の夜間定時制の高校に4年間通っていた彼。

学生時代の昼間、自身の授業料を稼ぐため「山林の伐採」の仕事を手伝っており、その時の経験をキッカケに建設業へと興味を持つようになっていきました。

とは言え、職種が多岐に渡る建設業。

丸良興業に入社した動機は、

上京するにあたって『社宅』が完備されていたこと。

他会社と比較した時に待遇が良かったことに加え、彼自身が重機が好きだったこと。

そして、山林の伐採の仕事を手伝っている時、伐採した木材を運搬するユンボの操作に楽しさと自分の能力を見出し、重機について調べるうちに「ラフタークレーン」に惹かれていた背景があります。

ラフタークレーンの操縦に関しては未経験での入社で、新人の時は目の前の作業を覚えることで精一杯だったそうです。

たとえミスをしても、負けず嫌いな性格が車庫での地道な練習へと日々足を運ばせました。
 
実は彼が入社したタイミングは丸良興業が新卒の方を迎え始めた初年度、新卒入社の一期生なのです。

同期がいたことが非常に刺激になったようで、グングンと技術を上達させていくことになります。

詳しくは後述しますが、丸良興業では社員の努力をしっかり給与として還元しています。技術の向上に伴って昇給していきます。

操縦できるクレーンの大きさに比例して昇給する体制を整えています。

また、よりスキルアップを目指してもらいやすいよう、自分の「担当機」をもつ制度があります。
 
未経験から入社し、13tラフター、16tラフター、20tラフター、25tラフター……

入社5年目の今では24歳にして「60tラフター」を操縦しています!

ここまでの成長に至るまで、特に60tラフターに挑戦するまでには葛藤もあったそうです。

「25tラフター」の仕事にやり甲斐を見出していた平田は、当時60tラフターに乗ることを希望していなかったのです。

 

しかし、60tの担当だった同期が実家に帰ることになり、後任として背中を押されました。

「60tラフター」と「25tラフター」は重さも倍以上違いますが、操作の勝手や作業内容も変わってきます。

クレーンオペレーターの仕事は、機種によってニーズや現場も異なるため、60tラフターに乗るということは、彼自身の働き方を大きく変えることも意味していたのです。

仲間からの後押しもあり、数ヶ月前に60tラフターに乗る決意を固めました!!どの機種が自分の担当機になるのか。ここにはクレーン会社ならではのドラマが詰まっているのです。

 

頑張れたのはお金でもマイホームでもない、「ラフタークレーン」が好きだったから

クレーンオペレーター

■年齢・経験関係なく支え合う文化

宮崎県でなんとなく重機が好きだった、学生時代の彼が、5年後には都内で「車庫付き一戸建て」の購入に至ったことは、本人も想像していなかったでしょう。

なぜそのような大きな決断を実現できたのか、それはまさしく彼のたゆまぬ努力です。

平田は初めて入社した会社で5年もの間、働き続けられた理由として「職場環境がめちゃくちゃ良い!」と言っています。

先輩後輩関係なく、「分からないことを気軽に質問できる」、助けてほしい時に「手伝って欲しい」と言えることが、彼が頑張れる理由のひとつであったそうです。
 
事実、他の建設業者と違い、クレーンオペレーターはマンツーマンで技術を教えることが難しい業種です。

一度独り立ちしてからのスキルアップは、現場で教えることはなかなかできませんし、指導しようと思えば、先輩オペレーターがつきっきりになってしまいます。

一方、丸良興業は、社員同士、先輩後輩の壁がなく、いつでも操作や整備に関しての質問を投げかけられる風通しの良さがあります。

また、率先して新しい機種も導入し、より大きなクレーンに乗りたい!という社員の希望に応えられるようにしていますので、やる気の分だけ成長しやすい環境です!

 

■好きなことを仕事にしているから頑張れる

クレーンオペレーター

また、なぜ何年も頑張ってこれたのかという質問に、彼はこのように答えています。

 

『仕事が楽しくなかったら、仕事を給料で選ぶしかない。

お金よりも仕事を楽しんでやったほうがメンタル面も強くなれるし、仕事も辛くならない。

私はクレーンの仕事そのものが楽しいから、車庫での練習もストレスに感じたことはありません。』

 

「重機好き」が地道な努力へと促し、給料を上げるためではなく、自身のスキルを磨くことに重きを置いて働いてきたそうです。

仕事を楽しんでいるうちに、気がついたら給料も上がってお金が溜まっていたということです。

24歳でマイホームを買う彼は仕事への価値観も達観しているものがあるのかもしれません。

 

■スキルアップの結果、趣味に没頭できる余裕が生まれた

余談ではありますが、彼は一風変わった趣味を持っています。

爬虫類のペットをこよなく愛し、蛇にトカゲ、フクロモモンガ……哺乳類に至るまで、様々な生き物を飼っています。

実はマイホーム購入の1番の理由は、ペットのためだったとのこと。

仕事でもプライベートでも我が道を行き続ける平田。

丸良興業では色んなキャラクターの社員が働いており、先述の通り、各々が質問をお互いに投げかけやすい職場環境が整えられております。

 

実際、ラフタークレーンってどれくらい「稼げる」?弊社の手当てを紹介

担当機となるクレーンの大きさに応じて給料・手当ても上がるとお伝えしました。

たとえば、25tラフターから60tラフターに乗り換えるなら、月収はおよそ1.5倍にまで膨らみます。

本項では、計算しきれないほどに充実した弊社の「給料・手当て」を見ていきましょう。

まず未経験で入社された場合、固定給で「月給21万円」からのスタートになります。

あくまでもこの金額は「基本給」です。

丸良興業はここに加わる「手当て」が充実していることに特徴を持ちます。

時間に関する手当て

・平日夜勤:1.5倍
・休日:1.35倍
・休日夜勤:1.6倍
(※業界の相場は、休日が1.25倍、夜勤は1.3倍)

ラフタークレーンt数に関する「乗務手当て」

・70t 1日:5,000円
・120t 1日:10,000円

細かくなりすぎてしまうため、顕著な例をピックアップしましたが、このt数に関する「手当て」で強調したいことは、「乗る」ことに発生する手当てであること。

仮に、120tに月20日乗るのであれば、給与とは別に「20万」が手当てとして支給されます。
(※t数によって賞与の金額も増えていきます)

営業手当て

現場で名刺を配り、次の仕事に繋がった場合、発注金額の2%が手当てとして支給されます。

月300万円の仕事を現場で取ったなら、それだけで「月6万円」。

半年で36万円、1年継続したなら72万円が作業とは別に支給されます。

子供手当て

・1人目:20万円
・2人目:40万円
・3人目:150万円

育児介護休業規定のほかに、子供が生まれた時にも手当てが発生します。

5人目が生まれたら200万円の支給になります。
(※3年以上勤務の方に限ります!ご注意ください!)

種類がキリがない手当ての数々

・借り上げ社宅のオペレーター、管理者には家賃の半額、上限「3万円」支給。
・車で出勤される方にガソリン代「3万円」支給
・自転車通勤者には保険加入を目的として月「1000円」支給……。

ほか、資格保有者に対しては「資格手当て」も付与されますし「家族手当て」も用意してあります。

初任給が「21万円」でも、翌年には年収が倍近くなっている社員も珍しくありません。

 

ラフタークレーンの工事事例紹介!稼ぐ会社の仕事は規模も違う

これだけの給与・手当てを充実できていることにカラクリはありません。

丸良興業は公共・民間、現場の大小問わず仕事を受注し、頑張った社員に還元する好循環を実現させているだけです。

正確に言えば、社員はそれだけの高給与をもらって然るべき仕事を、プライドを持って遂行しております。

■神宮前6丁目歩道橋の撤去工事

クレーンオペレーター

こちらは、弊社が承った”超大型”の公共工事、「神宮前6丁目歩道橋の撤去工事」の画像1枚です。

夜でも車通りの激しい、表参道の老朽化した歩道橋を1晩で撤去することが、この現場でのミッションでした。
 
建物が密集しているため少しのミスが大事故につながることは言うまでもありません。

その上で、片側2車線の道路の通行止めは「1回5分」。それこそ『針の穴を縫う』秒単位の仕事が求められます。
 
加え、クレーンを操縦するだけが弊社の務めではありません。

通行者の安全を確保するためのガードマン、交通規制の案内看板の設置、周辺環境での調査、当日のシミュレーション、役所への書類申請などなど……。

1晩の作業をミスなく遂行させることが弊社の仕事。綿密に打ち合わせを重ね、計画は半年前から練られていきました。

並行して、毎日のように様々な現場の工事を並行しております。

なぜ高待遇を実現できるのか……いや、高待遇を実現して然るべき理由がお分かりいただけたと思います。

 

入社する会社で数年後の差は大きく広がる!丸良興業はあなたの熱を無駄にしません

クレーンオペレーター

19歳未経験で入社、24歳でマイホーム購入。

今回の平田の決断と出世には、「ローンの審査が降りるかどうか」一緒に心配していた、弊社社長、『虻川』も喜んでおります。

1から社員を育てたこと、その社員が社会的に信用を受けたことは代表としても感慨深いモノがあるそう……。

平田は平田で、今まで以上に会社に貢献するべく、更に腕を磨くことを目標に掲げております。

給与や手当てだけの話だけではありません。職場における人間関係だって弊社は好循環を実現させているのです。

 

さて、今回のブログ記事を書いた理由は冒頭にも書いた通りです。

今まさに建設業を志す方が自分の将来を少しでも輪郭を持ったモノとして描けるよう、弊社社員をひとつのロールモデルとしてご紹介させていただきました。

入社する会社によっては、不可能が可能になったり、人生の選択肢がグッと拡がることに繋がります。

たとえば同じクレーンオペレーターの会社であっても、仕事が豊富にある東京と地方とでは、給与ばかりか、積むことのできる経験にも差が生まれてしまいます。

であれば、漠然としか将来を見据えられない方ならなおのこと、せめて入社する会社を吟味することに対し、慎重になりすぎることはありません。
 
弊社もまだまだ発展途上。会社を大きくするために、新入社員を広く募集しています。

『重機が好き』『若くして稼ぎたい』……。

未来が見えていなくても、弊社にはその思いだけを胸に飛び込める安心材料が揃っています。

少しでも弊社のことが気になったなら、いつでもご連絡をください。

「あの時丸良興業を選んでよかった」。

数年後、良い決断ができたと振り返ることができるよう、私たちは全力であなたの”やる気”に応えていきます!

ご相談やお問い合わせはこちらから

クレーンの仕事に興味のある方は、いつでもお気軽にご相談ください。

お問合せ

 

< 「将来はもっと大きなクレーン車を乗りこなしたい!」20tラフタークレーンオペレーターの福にインタビュー! 大型工事現場でも20tクレーン車が活躍!?25tクレーン車との違いを徹底解説! >

最新記事

  • 丸良興業160tクレーン車

    • 2025年2月6日
      • お知らせ
      • クレーンコラム

    丸良興業に160tのクレーン車がやってくる……

    こんにちは。 クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレー …

    • 2024年11月13日
      • お知らせ
      • クレーンコラム

    【中古クレーン1台で創業】自社で整備する丸……

    こんにちは。 クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレー …

    • 2024年7月4日
      • お知らせ

    丸良興業が、東京青年会議所(JCI東京)の……

    こんにちは、丸良興業有限会社です。 弊社はこの度、公益社団法人 東京青年会議所(JCI東京)の協賛企業になりま …

    • 2024年5月28日
      • お知らせ
      • クレーンコラム

    ぶっちゃけ、営業(クレーンマネージャー)の……

    こんにちは。 クレーンレンタル(オペレーター付き)、重量物釣り上げ作業、各種ラフテレーンクレーン・オールテレー …

一覧へ

    • ラフテレーンクレーン/オールテレーンクレーンの作業・手配は丸良興業有限会社にお任せください!
    • 【ラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーンは丸良興業有限会社】

      〒143-0015 東京都大田区大森西1-9-19-106
      TEL : 03-3765-6544/FAX : 03-3765-6520
      MAIL : info@net-maruyoshi.com

    • 子供から大人まで約500名がプレーしているサッカーチーム「ZION FOOTBALL CLUB」
      を応援しています!

      • トップ
      • 事業内容
      •  -トータルサポート
      •  -スカイボックス
      •  -工事部
      • 取扱重機
      • 性能表/CAD図
      • 料金表
      • 作業事例
      • 依頼の流れ
      • 会社概要
      •  -丸良品質
      • 採用情報
      •  -スタッフ紹介
      • 最新NEWS
      •  -動画集
    • お問い合わせ

Copyright © 2015 MARUYOSHI KOGYO CO.,Ltd. All Rights Reserved.

LINEで相談